大みそか恒例のテレビ番組『NHK紅白歌合戦』が昨年12月31日に放送され、平均視聴率は第1部が37.7%、第2部が41.5%をマークし、それぞれ前年の5.8%、39.4%を上回った。
改めて国民的番組としての存在感を示したが、諸手を挙げて喜べる内容ではなかったという指摘もある
番組終盤では、ユーミン(松任谷由実)からサザンオールスターズでのエンディングへと流れていくわけですが、せっかくユーミンで大きな盛り上がりを見せ、米津玄師、MISIA、石川さゆりなどがその勢いをキープしていったのですが、大トリのサザンに入る直前、嵐の歌唱は邪魔でした。
ファン以外にとっては知らない曲ばかりがメドレーで流され一気にトーンダウンしてしまい、流れを断ち切ってしまった。石川からそのままサザンへつなげば100点の出来だったのに、とてももったいなかった。
更には広瀬すず、嵐・櫻井の司会の拙さによる進行上のミスなどが、それに水を差したのは残念でした
13: 2019/01/04(金) 13:17:44.87 0
>>1
嵐って今何歳なの?いつまでたってもちんちくりんだわ
嵐って今何歳なの?いつまでたってもちんちくりんだわ
2: 2019/01/04(金) 13:03:59.45 0
>大トリのサザンに入る直前、嵐の歌唱は邪魔でした。
>ファン以外にとっては知らない曲ばかりがメドレーで流され
>一気にトーンダウンしてしまい、流れを断ち切ってしまった。
辛辣だな その通りだけど
>ファン以外にとっては知らない曲ばかりがメドレーで流され
>一気にトーンダウンしてしまい、流れを断ち切ってしまった。
辛辣だな その通りだけど
6: 2019/01/04(金) 13:08:35.55 0
握手アイドルが音楽の祭に出てくることが間違いなんだよ自覚しろよ
11: 2019/01/04(金) 13:12:58.38 0
世間の半分も観てない時点でオワコンだろ紅白とか
12: 2019/01/04(金) 13:14:06.62 0
国民的アイドルなんだからいいじゃん…それいったら去年の安室の演出も興味ない人いっぱいいたでしょ。
17: 2019/01/04(金) 13:45:29.63 0
>>12
安室を知らないやつはいないが嵐のマイナーな曲なんて視聴者の大部分が知らないだろ
安室を知らないやつはいないが嵐のマイナーな曲なんて視聴者の大部分が知らないだろ
18: 2019/01/04(金) 13:46:56.88 0
>>17
興味ない人なんていっぱいいるじゃん
興味ない人なんていっぱいいるじゃん
14: 2019/01/04(金) 13:38:24.01 0
国民の敵
乃木坂46
乃木坂46
AKB48
嵐
19: 2019/01/04(金) 14:01:57.10 0
乃木坂の西野の卒業を取り上げるのもいらなかった
24: 2019/01/04(金) 14:58:11.58 0
>>19
やめたれ
やめたれ
25: 2019/01/04(金) 14:59:24.77 0
>>19
嵐と乃木坂は一蓮托生だな
嵐と乃木坂は一蓮托生だな
21: 2019/01/04(金) 14:50:01.29 0
全てはNHKが決めたこと
23: 2019/01/04(金) 14:57:34.66 0
嵐と乃木坂は位置的にちょっと浮いてたのは
感じた 乃木坂ファンだから自意識過剰になってるのか?
上手い人連続の中乃木坂…ちょっとね
感じた 乃木坂ファンだから自意識過剰になってるのか?
上手い人連続の中乃木坂…ちょっとね
31: 2019/01/04(金) 18:16:42.53 0
記事が嵐の悪口しか書いてない件
32: 2019/01/04(金) 19:31:35.53 0
個人的にはMISIAのつつみ込むようにが聞けて良かった
それだけで充分
それだけで充分
33: 2019/01/04(金) 22:19:04.04 0
北島紅白卒業するとか言ったくせにまたノコノコ戻ってきて対戦関係ない余興で
まーた祭だ祭りだとくだらんことしに来てたな
あれこそ余計だ
まーた祭だ祭りだとくだらんことしに来てたな
あれこそ余計だ
34: 2019/01/04(金) 22:21:34.01 0
嵐はカウントダウンがあるんだから最初の方に出てさっさと撤収しろ
35: 2019/01/04(金) 22:23:28.10 0
>>34
司会もやめればいいわ
司会もやめればいいわ
37: 2019/01/04(金) 22:27:30.47 0
ジャニーズって1曲もヒット曲出してないのになんであんなに出るの?
38: 2019/01/04(金) 22:31:02.82 0
>>37
NHK「今年もジャニーズ枠を5枠用意しました」
NHK「今年もジャニーズ枠を5枠用意しました」
40: 2019/01/04(金) 22:38:20.97 0
ジャニーズなんて一般からしたらなんでこいつら出てくんのって思うわな
私物化甚だしいわ
私物化甚だしいわ
42: 2019/01/04(金) 23:13:31.06 0
櫻井翔のバカにしてるようなMCが一番ひどかった
引用元:
コメント
コメント一覧 (26)
甲子園のテーマに採用されてるから各局から嵐が認められてるのは明らかだろバーかあーほくーそオナニーちんちんしこしこの巻~!
当然だけど、こりゃSMAP越えは無いな。
…俺SMAPあんま好きじゃないけど。
ミリオン売れる曲ほとんどないやろ今
ほとんど誰も歌ってなかったww
その後のサザンが「Oh、yeah!」煽っていたのは皆んなノリノリだったのが印象的
あの煽りからの勝手にシンドバッドはカッコよかったわ
嵐は嫌いじゃないけど所詮「アイドルの中で最強」なだけで国民的アーティストではないんだなと
世に知らしめちゃったね
サザン、だって。
昔の人じゃん、
昔からいる人。
だから、大体の人が歌耳にしたことあるんじゃない?
それを引き合いに出さなくても
いいじゃないかな?
「サザン、だって。」
句読点の付け方から分かる痛々しいジャニオタ感。
そして嵐が紅白を優先してるかどうかなんて本人たちにしか知る由もないし、お前も知らないっていうね
こういう「私たちファンはわかってるの!」みたいなジャニオタ痛いわ~
知り合いじゃねーんだから、芸能人の本当の性格とか気持ちとか俺ら一般人がわかるわけねーだろ
大トリのブサイクグループ嵐は、情けなくないの?(笑)
大トリで口パクってありえないわ(笑)
お耳腐ってる?
ちゃんと歌ってるなら
よ~く聞きなさいね。
嵐のファンになると口パクも生歌に聞こえるらしい
哀しいね
嵐が関わって何が悪い。
嫌なら見なければ?
嵐が選ばれると 日本人はみんなダサいと思われるじゃないか。
他にいくらでも多くのひとに好かれてる人たちがいるのに、嵐って…
本当に恥ずかしい
どの口が言っちゃってるのかな?
自分のお顔、鏡でみたことがありますか?
ご自分の歌、聞いたことが御座いますか?
人の事言えるような事なにもないやつが偉そうに語って( -_・)?じゃねぇわ。
表に出てあんたら本人の前で言えるのか?こんなところでしか言えないくせに、アムロちゃん?嫌いじゃないけど好きでもないだけど悪口言ったりしない。
それが普通の大人。人。
陰で言って最低な奴ら
そんなに嵐の司会が嫌ならNHKに直接抗議しろよ。
それさえも言えないんだったら、黙って見てろや。
っつうか、まなければいいだろ。
ほんとそれです!
どんだけ自分に自信あるんだよ!って感じですよね
でた~~文句言うなら自分も歌えとかいう奴~~
もうこういう奴に対する返しとしては定番かもしらんが
レストラン行って味に苦言を呈するやつは皆料理上手じゃなきゃあかんのか?
「雑誌で推されてたから来たのにおいしくないなぁ」とか言う人間に対して「じゃあ自分で作れ」とか言っちゃうの?
容姿叩いてる奴はまぁ論外だが
紅白でるなら、歌うまいか曲が有名か
そんで司会するなら話のまわしかたが上手いか
そのあたりを見られるのが普通なわけで
実際歌上手いかっていわれるとソロで聞けるのは大野くらい、曲も有名なのが少ない(金爆みたいに有名曲をずっと歌うなら話は別)、話も別に上手くはない
こういうグループが、事務所と盲目ファンに持ち上げられて司会にごり押しされてたら文句もいいたくはなる
そんでこういう痛々しいファンを見てるとさらにグループが嫌いになって見たくなくなるっていう悪循環ね
サザンより歌番組出てるし昔からいる人枠じゃないの?
嵐のコンサートなら全員歌えるだろうからああいう煽りはありだけど初見の人もいる会場や歌番組には合ってないと思った方がいい
櫻井は台本あれば予習していて優等生っぷりが伺えるけどアドリブが苦手そう
ヨウツベ見たら毎回同じ台詞なんだねw 煽り下手でそれすら台本通りとか終わってる
だからテレビだけで嵐を見ていてもその人気の本質は分からないのでコンサートを見てもらうほかない。ちなみに※18、それは「台本通り」ではなくて「お約束のかけ声」であって、それは彼自身が日々の公演をこなす中で観客の反応を感じながら作り上げたものである。断じて誰かが書いた台本をそのまんま読んでいるのではない。
依然として嵐について我々が語る時、昨今テレビの衰退が言われて久しい中、未だにアイドルグループだけはテレビで老若男女に周知されて売れなければならないという旧態依然としたSMAP的な古くさいイメージをアイドルに押しつける守旧派との戦いになってしまうのだが、そのような守旧派というのは自身がもはや「テレビからコンサート会場へ」というアイドルのパラダイムシフトに乗り遅れた老害であることを認めたがらないものなのである。SMAPと共にテレビの時代に取り残されてしまったのさ。
コメントする